みなさま、こんばんは!
マインドマップインストラクターの資格を取った理由は、もちろん、他の方にもマインドマップを活用して頂けるよう教えたいと思ったこともその一つですが、私自身がアイデアを出したり思考をまとめたりするために使っているように、同じように使いこなし、一緒にさらに面白いアイデアを出していけるクリエイティブなチームを作っていくことが一番の目的です!
「ここに来れば多様なアイデアが一緒に出せる人たちがいる。ここに来るとアイデアが膨らむ。」
そんなCreative Roomを作るのが次の目標です。
私もマインドマップを駆使してまだまだやりたいことがあります。そちらの目標が、もしみなさんの目標と同じ方向であるのであれば一緒に活動をしていきたいですし、同じようにマインドマップを使って取り組むことができれば、そのためのアイデアを一緒にマインドマップで出していきたいのです。
生きている間に、どれだけ面白いことをやっている人たちと出逢えるか。今は少々子育て期間で行動制限もありますが、来年は下の娘も小学生になるのでもっと幅を広げていこうと思っています!
マインドマップでやりたいことをかきだしていると、そこから色々なヒントが得られたり、「こんなことはできないかな?」というアイデアが出てくるので、そのアイデアに関するリサーチを重ね、専門の方から勉強をしたり、その都度反映させてアイデアをブラッシュアップさせます。活動当初とは、大きく違った形で今に至っているのはそういう経緯があるからです。
「軸に一貫性は持ちながらも常に変化する。」
やりたいアイデアさえ見つけたら、実現する方法がいくらでもあると思います。ちょっとやってみたいこと、が徐々に人生の大半をかけて、情熱を注ぐことになるものに変わることだってあります。「やりたい」と思ったものは、その直感的感情を大切にして、行動してみることです。
アイデアを出すための第一手段、あなたもマインドマップをあなたのパートナーにしませんか?
人生を変えるマインドマップ(R)入門&活用講座はこちらからどうぞ!