マインドマップ

使えなきゃ意味がないマインドマップ

 

みなさま、こんにちは。

インストラクターの資格を取った時に、取りました(*゚∀゚*)報告を周りにしたら、マインドマップ本持ってるー!知ってるー!という友人知人が多くいました。ミーティング等に行った先でも、マインドマップでメモを取っていると「ぼく・私も使ってますー!」と教えてくれます!そしてこうして教えてくれるまで、周りにユーザーがこんなにいたことを、その日まで全く知りませんでした(笑)

でも気になったのが、「知ってるけど使っていない。」という人も多いという事実。

本当に多様な使い方があるマインドマップ。便利です!

 

何か選択に迷ったらマインドマップ。

セミナー等言ったらメモはマインドマップ。

ミーティングなど話を聞くときもメモはマインドマップ。

議事録もマインドマップ。

旅の計画もマインドマップ。

考えをまとめるときもマインドマップ。

アイデアを広げたいときもマインドマップ。

英単語を覚えるときもマインドマップ。

いずれ子供にも伝授したいマインドマップ。

情報化社会だからこそ上手に活用マインドマップ。

一度ハマると病みつきになるマインドマップ。

 

 

いかがですか?^^

慣れるまでは実際にかいてみるしかないです。

マインドマップ開発者のトニーブザン氏は「まずは100枚かきましょう」とおっしゃっています。これと、ある受講者から「活用できるようになるまでは時間がかかりそう。」という声をヒントに作ったのが、

 

ライフワークを見つける90日間マインドマップ100枚プロジェクト

です!

 

100枚かけばマインドマップをかくことに慣れてきます!

 

ライフワークを見つける、という趣旨ではあるものの、100枚を90日かけてかきますし、上記のような多目的に応用できる組み合わせになっているので、コツも身につきます。

 

かき方は知っています!というベースがある方でしたらこちらからの受講もOKです。柔軟に対応いたしますので、まずは無料でご相談くださいね。

 

 

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。