マインドマップ マインドマップ×資格試験

国家試験の勉強もマインドマップで楽しくなる?!

 

とある国家試験を受けることを決めた友人。

ならば!とマインドマップを使った勉強をご提案!

 

思考の整理やアイデア出しでの活用を中心にこれまでお伝えしていますが、もちろんこうした勉強にも応用することができるのがマインドマップです!

具体的にどう活用すればよいかはわからない、ということでテキストの一部を見せてもらいそれをiMindMapでまとめてみたのが以下のマインドマップです。

 

kokkashiken.png

※テキストの内容にて一部隠しています

 

あくまでもこちらは私がテキストを読んでまとめたものですから、コツがつかめたらご本人自身でまとめると、より記憶に残りやすく、理解が早まります

私も10分程度ですが、読んで書いた内容は数時間たった今でも覚えています! マインドマップをかくのに時間はかかれど、記憶への定着はただ読んで終わるよりも断然効果を感じます。

所々に自分なりのマーク(イラスト。例えば心なら💛のイラストなど)を入れることでより思い出すくなります。

 

そんな彼女にこのマインドマップを送って返ってきた感想が

 

「勉強するのが、おもしろそう!」

 

そう思えたことは、メンタル面でも+(プラス)の状態から勉強をスタートできるわけですからだいぶ結果は違ってくるのではと期待しています!

 

ぜひみなさんも、何か資格試験、受験勉強等の予定がある方はマインドマップで楽しい学びをお試しくださいね。難しい内容も楽しく学べる方法がこちらにあります^^

 

思考の整理を体験したいと思ったらこちら

マインドマップの基礎を学んでみようかなと思ったらこちら

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。