みなさまこんばんは!今日のレッスン会場は5階でした。実は今回は、会場に来るだけで脳に刺激を与えられるという、ちょっとした仕掛けがあったのです ^^その理由は・・?
実はエレベーターがなく”階段で5階まであがらなくてはいけない”のです。脳には運動をするとよい、と言われますがその中でも”太ももを動かす”ことが脳の機能を鍛えるトレーニングになるそう!それを知ってからグループワークはここで開催したい!と思っていました 笑 膝などが悪い方には厳しいですが今回は問題ないと判断しぽち、っと予約。
講座前のちょっとした運動をしていただきました。参加されたみなさま、お疲れさまでした!!本日は3名中2名が男性でした。男性は比較的ビジネス目的の受講生が多い中、人生に活かしたい、という目的で受講くださいました^^ 少しでもお役に立てたら嬉しいです。
さて、早速受講くださった方から感想もいただきましたのでシェアさせていただきます!
「マインドマップが実践で使えるようになる講座でした。
マインドマップの作り方のみならず、活用方法なども学べました。 また、自分で実際に手を動かす時間があるので、どこに躓きやすいかを理解でき、また作成している時だからこそ出てくる疑問があり、その場で回答をもらえるので、よかったです。」(20代男性)
「やり方は難しくないので、ぜひやってみたいと思いました。 重ねて実践することで見えてくるものがあると思ったので、時間がとれずにやめてしまわないような工夫をしようと思います。」(30代女性)
またこの講座をご家族やご友人など他の方にも紹介したいと思いましたか?という質問に、お母様に紹介したいという方より、以下のような回答をいただきました。
「人生100年の時代に、子育てを終えた母のこれからの人生がワクワクしたものになってほしいのと 、 脳の活性化のために進めたいと思いました。」
人生100年。
ぜひぜひ第2、第3の人生創造にもマインドマップを活用いただきたいです!!
100年という数字を、最近よく耳にするのでつい聞き流してしまいますが、子育てが終わってもまだ数十年の時間があるのですよね。その数十年を健康的に過ごせるかどうかは最重要ポイントであり、また誰かのために活動的に過ごしたいのか、ゆっくりながらも好きなことをして過ごしたいのか、そこもまた人それぞれ。だたどう生きるかをその時になって初めて決めるのと、「こんな風に過ごしたいな」と思い描きながら過ごすのとではまた充実度も違って来ると思うのです。
マインドマップは、かくだけでも脳の健康維持にも効果があるとされています!楽しくかきながら、自分の人生もワクワクするものに変えることができる。それがマインドマップの魅力の一つではないでしょうか。
この講座は入門であると同時に、実践ワークを盛り込むことで、受講後すぐに自分の人生について考え始めることができるよう構成をしており、その後も1ヶ月のサポートをさせていただきます。マインドマップのかき方を知るだけでは十分ではなく意味がないからです。
子どもたちはもちろん若者からシニアまで、幅広い方に実践していただきたいと思っているので、この講座をベースにマインドマップを実生活で使いこなせるようになっていただきたいですし、人生を創造していって欲しい!と開催の度にその気持ちも増します。たった2時間半という短時間ではお伝えしきれない部分が山のようにありますから、、その分サポート期間でもカバーしています!^^
テキストは用意をしその流れで進めていますが、少人数にすることで、受講される方の受講目的に合わせ、カスタマイズしています。受講される年代によっても目的が変ってくると思いますから、ご受講の際には目的もざっくり教えていただけましたら、マンツーマンや少人数制というスタイルを活かし、その方に合った活用方法も講座内でお伝えできます。
ぜひちょっとでも興味がある方はぜひ次回6月23日のグループワーク、または個別での受講も可能ですので以下フォームよりお問い合わせくださいませ。
人生を創造するマインドマップ入門&活用講座詳細とご予約はこちらから