みなさま、こんにちは!
先日、親子瞑想会に参加してきました。
子供たちは初。
、、でしたが、息子は
「おれは山に行きたいんだ~~!」、開始前に脱走しました(汗)
体験した娘は、同世代のお友達と一緒でなんとなく楽しんだようです^^
私もこうした会にきちんと参加したのは初めてでしたが主催者の方のアプリは以前から使っており効果を感じていました。今回も20-30分ほどでしたが、瞑想は脳のそうじ、といわれるだけあってある邪念が消え去り (笑) 、ポジティブな解決策が見出せたのは大きな収穫でした。
参加されていた親御さんたちもお話を聞いていて面白い方が多かったのですが、あるお母さんの言葉にまさに同感!と思えるものがありました。
「子供たちには、自分の悩みも自分で解決できるツールはすべて渡したい。」
子育てのゴールは自立!
そのために必要となるツール。
私自身もマインドマップ同様、瞑想もそのひとつかなと考えています。
面白いのはこの続きもありまして、
「ママたちの願いは家族の幸せ~だと思うのですが、私の願いリストの中に「旦那の仕事がうまくいきますように」とか入れたくないの~自分の願いは自分のことにフォーカスしたいの。」と言った感じで、お隣にご主人もいらっしゃいましたけどね(笑)
でも、なるほど、そういう考えもあるんだ!と新しい考え方との出会いでした♪
あえて時間をとらないとなかなか長い時間の瞑想は実践に至らないこともあり、また時間が合えば参加してみたいと思います。
いよいよ今週末です!
300以上のマインドマップが集まったそうです♪