昨年、女性起業家を支援している方との出逢いがあり、会ったその日に色々話こんだのですが、お話によると、○○に興味があるから、技術を習得していざ開業!と言うパターンは女性に多いそう。
その結果何が起こるか?
価格競争に巻き込まれ、提供するサービスの単価を上げられないままに終わるという負のスパイラル。
様々な理由から提供するサービスその他が低価格化
↓
対応する人たちのお給料も下がっている
↓
自分に投資できる経済的余裕がない
という負のスパイラル。
あなたが普段、自己投資先として選ぶものの価格帯について意識されたことはありますか?今あなたが持っているスキルや経験に、値段を付けるとしたらその価格帯はどうでしょうか?その提供するものを手にして欲しい、と思う方たちの収入は?
このサイクルは一度考える価値があるポイントだと思います。
価格競争には巻き込まれない、これからの価値となる”自分の体験”にフォーカスをしたアイデアづくり、プログラムづくりができるのが、
同じ事業を提供する他の起業家と差別化を図るために人生の棚卸しからアイデアを広げることにフォーカスをしています。女性起業家、または起業を目指している方のクリエイティブ思考の底上げと具体的なアイデアとプランづくりを実際に取り組んでいきます。
自分にできることを何か発信して行く人生を描きたい!と言う方はぜひお気軽にお問い合わせください。