クリエイティブ思考

日本の教育は思考を止める。だから考える力&クリエイティブ思考をすべての人に。

日本の教育が思考を止める、って聞いたことはありませんか?海外に出ると日本人はよく自分の意見を話せないと言われてきました。実際に私も大学で留学をした時に、伝えたい言葉自体が出てこない=日本語でも浮かばない=思考が止まっていることにある時点で気づき、その後もその状態を何度も何度も経験したのです。

一方授業では自分の考えを問われることが多々あったことで、卒業する頃には多少は動くようになったのかな?と感じられるようになりました。ですがこの時には、日本の教育が思考を止めるということは全く知りませんでした。

  

思考を止める理由は歴史を遡ると明確なのですが、その点については講座内でも触れますのでここでは割愛させていただきますね。

    

こうした自身の経験もあり、子どもたちにはどんどん考える力を身につけてもらいたい!と思ったこと、そして何歳からでも思考は活性できることを知ってからはすべての人に考える力を、そしてクリエイティブ思考を引き出してもらいたい!と思うようになりました。

理由はただただ、「毎日がオモシロくなるから!」に尽きます。

    

「ちょっと興味沸いたかも!」という方はぜひ、バージョンアップしたマインドマップdeクリエイティブ思考を引き出す入門講座にご参加いただき、クリエイティブ思考への扉を開けてみてくださいね!ご友人やご家族と一緒に受講も可能です!


親子講座もやっています→ 親子で育てるクリエイティブ思考WITHマインドマップ講座

   

    

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。