マインドマップ

マインドマップで私らしいライフキャリアを考える講座@うらやす市民大学

みなさん、こんばんは!

今回は、千葉県浦安市で開校されているうらやす市民大学にて、講座のお時間をいただきまして、「私らしいライフキャリアを考える」というテーマでマインドマップ講座を担当してきました。浦安市には女性の活躍を支援するPrism!という団体がありそちらの代表でいらっしゃる田頭さんよりお声がけをいただいたのが数ヶ月前。やっとこの日がやってきました(笑)

講座には、30-70代女性と年代は幅広く、育休中の方、子育て中の方を中心に今回のテーマであるライフキャリアにも非常に関心の高い方々がご参加くださいました。

    

通常2−3時間の講座を行っているのですが、今回は90分弱!!

短くあっという間でした・・・💦

   

マインドマップ自体をご存知だった方、昔かいたことがあるという方が何名かいらっしゃいました。割と知名度も上がってきているのかな?と感じています♪

    

かきかたにルールはあるものの、その活用方法には限りがありません。どんなキーワードを置いてもOK、という逆に「自由であるからこそ止まってしまう」・・・という感想もいただきました。

また「未来のことをかいているはずなのに、現状がでてしまっている。」という発見をされた方も。

そうなのです!

マインドマップの面白いところは、かき始めに想定して考えていたものと違うものがアウトプットされる点!

実はこれ、個人セッションでは毎回あります。

マインドマップは、潜在意識に働きかけるとも言われているのですが、こんな風に顕在意識と潜在意識の差が目に見えるのが、マインドマップの特徴のひとつと言えます。

   

ですから先ほどの未来と思ってかいたものが現状になっているということは、まずはそこから始めてみましょう、という暗示とも捉えることができるのかもしれませんね。

そして大切なことは、これが決して”間違いではない”ということです。

マインドマップに正解はありませんし、でてきたものが答えです。なので間違えたから消そう!という考えもいったん捨ててください。でてきたキーワードはすべて残す、それが今ではなくても近い未来、もしくは数年後に実は他のことに繋がる可能性があるからです。

かいてみないと見えないものを見せてくれるのがマインドマップなのです。不思議ですよね♪

   

マインドマップには終わりがありません。そして1枚で完成させるものでもありません。初めての方は、最初から完璧に仕上げよう!という気持ちがでがちですが、それは逆に思考を止めてしまいます。

ポイントはひらめくままに、思いつくままにかき出していく。でてきたキーワードを元に、さらに思考を深めていく。そのプロセスを繰り返していくことで欲しい答え、時にはそれ以上のものが出てくるようになります。

   

今回は短時間ではあったため練習の暇なく、実践に突入したのですが😅その後のシェアタイムで他の方の思考を見るお時間を取ることもでき、また思った以上のご質問が出たことは、それだけ関心を持っていただけたのかなと思っています。

開催する度に新発見目白押しなので、テキストも毎回成長しています!!私自身もマインドマップを活用して10年程になりますが、みなさんの思考に出逢う度に刺激を受けますし私自身もワクワクしています。今回も本当に楽しかったです!!

   

マインドマップはビジネスシーンで活用されることが多いのですが、実は自分自身と深く向き合うツールとしては本当に優れものです。今回ご参加くださった方もぜひご自宅で続きをかき続けていただければと思います。

ご参加されたみなさま、お疲れさまでした!

   

マインドマップがどんなものなのか体験してみたい、という方はこちらのセッションをご予約ください。かき方は知ってるけれど応用できない、という方もこちらでご相談ください。

アイデア出しワーク/思考の整理

マインドマップでクリエイティブ思考を引き出す入門講座も開講しています!

クリエイティブ思考入門講座 

親子でやってみたい!という方は親子講座もございます。小4〜が理解度を考慮すると理想ですが、3年生の方はご相談ください。

親子でクリエイティブ思考講座

  

入門講座はオンラインでZOOMでのご受講も可能です。入門+マインドマップ100枚で自分自身ととことん向き合う裏メニューならぬ裏プログラムもございます。挑戦したい方はいつでも参加表明してくださいね♪

お問い合わせはお気軽にどうぞ!

    

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

マインドマップ講座や目的に合わせた、思考を扱う講座等も対応しておりますのでこうした機会を主催されている方がいらっしゃいましたらぜひお声がけください!

昨年は丸の内大学にて起業をテーマにマインドマップ講座を行いました。詳細は以下よりご参照くださいませ。

“起業”がテーマのマインドマップ講座@丸の内プラチナ大学終了しました!

   

  

   

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。