クリエイティブ思考

選択しないという選択が大事


プライベート以上に、ビジネスでは、

”選択をしない”

という選択も大事ですよね。

以前から作りたいな、と思ってきたものがあって、参考に、今私が利用しているそれに似たものの製作費っていくらぐらいしたんだろう〜・・と考えながらも、別件をスマホで検索していたら、

偶然!

その製作費だけではなくて運用費その他諸々具体的な情報が全部記載されたその製品の記事を発見!おかげで知りたい情報を全部知ることができたのでした〜!

そして、

”(金銭的に)無理はしない”と

先日、方向性を相談して決めたときの音声をちょうど聞いた直後(本当に2ー3分後)だったこともあって、

“この選択はいったん見送ろう”、

と決める(諦めもついた😅)ことができました。

  

(想像してたより桁が違った、とわかったからでもありますが・・)

  

欲しいと思ったときに必要な情報が入ってくる、事は多々あるのですが、瞑想をした日は特に違いを感じます!この日は、朝に加えて、この音声を聞く直前にも瞑想してたので♪

  

1日数回やると変化が出てきますよ!

まずは1分瞑想からでもやってみてくださいね♪
CreArt Clubのアクティビティでも瞑想実践、あります。
無料のご登録はこちらからどうぞ

  

HARUKA *Creative Thinking Installer


クリエイティブ思考専門オンラインスクール Creative Room CreArt
クリエイティブ思考実践プログラム
起業準備ステップ0(ゼロ)プログラム
ブレインストーミング/アイデア出しセッション
思考整理セッション


Instagram始めました!
Twitterはこちら
公式Facebookページはこちら

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。