最近はほんとに面白い時代になりましたよね。会ったこともない人のことを、よく知っていることは当たり前なんですから!笑
FBで知り合って10年弱ほど?のオーストラリア在住の日本人ママと、やっと初対面実現できました!初めてとは言え、FB上ではお話をしたりしてきたので、オーストラリア事情や自然が多いのでスポーツ三昧という習い事と子育て事情や教育などなど話は尽きず、どこか日本人にも近い気質を持つオーストラリアのみなさんの自由なお国柄の話を聞いてたら、また海外出たくなってきました^^
今はリスクの方が大いに加え、海外で子育てする自信はないので、子育てが終わったら飛び立つ計画だけは進めてますが笑 日本は安全ですし不便がないので、快適ではあるのですが、刺激や冒険が物足りないかなーと。
ちょうど、ベトナムに住んでいる友人ママから、お子さんの今後をどうしよう、というメッセージも来ていたところだったので、現地の日本人学校とインターの違いのお話も聞いてみたのですが、英語力0で1ヶ月で問題なく現地校に馴染んだというお子さんの話を聞いて、子供の順応力が本当に羨ましいと思いました!!
昔の上司のお子さんたちが日本でインターに通っていたので当時の話を多々聞いていたのですが、日本と海外のインターもそれぞれ雰囲気が違うようです。まあ我が家はインターに行く可能性は無いですけど。
コロナの件もあり、誰かと会うときには、必ず広いお店を選ぶようになりました。今回は麹町のちょっと穴場的なカフェで!駅からも少し離れるので人通りも少なくて、テラスも広いし快適でした。
美味しそうなパンがたくさん並んでましたが、ランチ前の短時間(の予定が結局話が止まらず予定オーバーしたけれど笑)コーヒーしか飲まなかったので、またゆっくり時間をとっていきたいな、と思いました!店内の雰囲気も開放的で、外には子供たちの遊ぶスペースもあって園児たちが駆け回っていました。
マスクなんかの気兼ねなく、子供たちも元気に飛び回れるような日常が早く戻って欲しいな、と思います。