クリエイティブ思考

あなたはどっち?左脳派は情報収集、右脳派は体感重視!


現代人はすっかり左脳派。情報社会だから情報を欲しがるのかもしれないけれど、

あえて意識しない生活を送っていると、現代を生きるあなたはすっかり左脳派にどっぷりです。左脳が優先になると、判断や選択をするときも”理論”を重視。そのための材料となる情報を集めたがるようになるのです。そして情報が集まると、そこで満足!

あなたは、どうですか?

  

一方、昔ながらの右脳感覚で生きている人は、
とにかくどんどん実践して”五感で体感する”ことを
大切にしています。

右脳優先だと、直感力も高く、
感覚的な感性が強いことで
その直感を信頼し行動を起こしていけるからです。

左脳派には感覚的な直感を信頼するなんて、
あり得ない〜!と考えるかもしれませんが、
右脳派もきっと、こう思ってますよ。
「理論だけでは行き詰まるのよね。」

だからこそ、両方をうまく使えたらいいですよね。

  

言葉がツールの世界を生きる以上、
右脳も左脳も必要です!

私たち人が生まれ持った力を発揮するために
必要なのは、情報より”感じること”と言われますので、
明日から、感情が揺さぶられる体験をたくさんして見てくださいね♪

  
各種プログラムでは、脳に優しい習慣づくりで
右脳も左脳も両方バランスの良い
日常を送ることも目標の一つにしています!
  

———————

質の高い思考法で、
質の高いアイデアを
創出したいなら、

クリエイティブ思考専門オンラインスクール
Creative Room CreArt(クレアート)
https://cr-creart.com/

#マインドマップ
#人生謳歌
#事業アイデア
#アイデア創出
#クリエイティブ思考
#ひたすら実践
#個人事業主
#起業
#女性起業家
#オンラインスクール

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。