クリエイティブ思考 脳に優しいライフスタイル

テレワーク時代だからこそ好きな服を着よう♪(若年認知予防にもなったりもする)


クリエイティブ思考インストーラーのHARUKAです。

   

今回は、おしゃれを楽しむことと脳の関係について
お伝えしまーす!
   

「仕事に行かないから服も買わなくなった。」
こんな声をテレワークの比重が
増えた方からよく聞いた言葉なのですが、

ちょっと考えてみてください??

  

それって、”仕事用”の服のことではありません?

 

この前、イメージコンサルの友人と
話をしていた時に、
「周りの環境によって、
実は本当に着たい服を着ていない人、
もしくはそれすら知らない人が
多いのかも。」

という話が出まして。

  

オフィス用を意識して
選んでいる服はあくまでオフィス用なので、
本当に着てみたい、ワクワクするような
服とは違いますよね。
 

家での仕事が増えたからこそ、
たまにお出かけするときに
気持ちが上がる、本当に着たい服を
私は選んで買うようになりました^^

数はそんなに必要ありませんしね♪

  

最近知った神戸スタイルという
ネットショップがあるのですが、
私好みのカワイイ服がたくさんあって
見てるだけで楽しいのです♪

でも、先日届いたロングワンピ、
来て初日で自転車に挟んでしまい、
(くるぶしまであるので、そりゃ挟まるわ・・・)
丈を失うことに・・・・(ショック・・)
今日受け取りに行く予定なので、
どんな感じになるのか、また楽しみにしておこうと思います。
  

そして、もう一つ大事なこと!
   

今日本は40代〜の若年性アルツハイマーが
増えていることです。

70代以上がなるもの、という認識は
もはや過去のもの。

働き盛りはストレスも多いですからね。
残業が多かったり、考えることが多すぎると、
脳はあなたが想像している
異常にダメージを受けていると思いますよ。
  

認知予防への心がけとして、
おしゃれをすることと絡めると、
「行くところがないから
おしゃれな服を買えない」
という考えは

脳を老化させてしまいます!

大切なのは、
「おしゃれな服を買ったから、
○○に行ってみよう♪」

こういう考え方と行動。

これが、脳をいつまでも若々しく保つ秘訣です♪
できればカラフルな色を取り入れた方が、
脳は喜びますよ〜!!

マインドマップがカラフルなのも
そういうことなのです!

では、良い週末を☆   

———————

New!!
オフィシャルメルマガはじめます♪
私自身が体験しているあれこれなどメルマガ限定でお届け!
メルマガ詳細と登録はこちら

ご相談やお問い合わせはお気軽にどうぞ!
お問い合わせフォーム

   

質の高い思考法で、
想像を超えるアイデアを
創出したいなら、

クリエイティブ思考専門オンラインスクール
Creative Room CreArt(クレアート)
https://cr-creart.com/

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。