こんにちは!
クリエイティブ思考インストーラーのHARUKAです。
本日のテーマですが、
ピボット、と聞いて
思い浮かぶものはありますか?
おそらく大半の方がexcelの
ピボットテーブルではないかと
思うのですがどうでしょう😅
ピボット、とは本来の意味としては
”回転軸”なのですが、
ビジネス用語としては事業の軸はそのままで
”方向転換をする”
という意味でも使用されます。
今の事業だけでは行き詰まるため、
(例えば今回のコロナの状況など外的要因などによるものも)
新規事業なり新たな施策が必要なときの経営判断の一つとなります。
ビジネス用語ではあるのですが、
この発想自体は人生にも応用できると思いませんか?
以前に、運営していたサイトで女性の生き方に
焦点を当てたインタビューを行なっていました。
そして数年後、その中の数名は、まさに
時代に合わせて人生を”ピボット”し、
成長していっています!
これができるのは、
「やってみて経験ができたから
次のステップが見えた」ことによるものだと考えています。
行動なくして、また経験なくしてピボットは起こせないのですね。
あなたのこれまでの人生に
ピボットはあったでしょうか?
クリエイティブ思考実践プログラムでは、
こうしたピボットも意識した上で、
人生を謳歌するためのアイデアを膨らませていきます♪
起業準備ステップ(0)ゼロプログラムでは、
事業アイデア、となります。
そのためにはやはり”長期的な視点”が欠かせませんよね。
だからこそ、長期的視点を養えるような構成になっています。
さて!このCreative Room CreArtも
まさにピボット中です!
起業準備ステップ(0)ゼロプログラムの先に、
もう一つご用意のあったコミュニティオーナーを
目指すプログラムですが、
これは個人がコミュニティを持つこと自体は
今後必須になると考えているのですが、
個人事業主がチームで働く、ということも
見据え、プロジェクトという働き方について
もプログラム内に入れています。
そしてその先で、このプロジェクト自体を
アシストして行こう、と言う案も考えていたのですが!
コロナで対面の機会も差し控えの傾向があることから、
ピボット案として元々あった方向へと
転換しようと持っています。
現在リニューアル中のバージョンアップした
プログラムを受講された方は、きっとそんな
アシストなく自分たちでどんどん展開していける
思考力と行動力が身につく!と確信できたので、
アシストプランは一旦見送ることにしました。
そう思える出来事もあったことから、
もっと個人も海外と繋がっていけるよう、
現在はちょっと異なるアプローチを
仕込み中です😁
海外とつながる働き方に興味がある方は
ぜひメッセージくださいね♪一緒にブレストしていきましょう!!
———————
New!!
オフィシャルメルマガのお知らせ♪
一人で考えるよりアイデアが膨らむ
ブレスト会や身近な人とは話せないテーマ
など取り上げメルマガ限定でお届け!
メルマガ詳細と登録はこちら
ご相談やお問い合わせはお気軽にどうぞ!
お問い合わせフォーム
質の高い思考法で、
想像を超えるアイデアを
創出したいなら、
クリエイティブ思考専門オンラインスクール
Creative Room CreArt(クレアート)
https://cr-creart.com/