クリエイティブ思考 脳に優しいライフスタイル

あなたもスルーしてるかも?多くの人が意識しない、脳内環境を高める方法


こんばんは!
クリエイティブ思考インストーラーのHARUKAです。

”脳”への興味と好奇心が
止まらないこの数年、ですが
その力を最大限に引き出すポイントは、

私たちが生まれてから
当たり前にできていることに
意識を向けること。

それが一番効果がある、
感じているところです。

 

そもそも
”考える”という思考も、
言葉を覚えたら当たり前のように
できること。

なのであえて”思考の
より良いやり方”に
意識を向ける人は少ないのですが、
海外では学校教育で取り入れられています。

なのであえて意識を向けなくても、
向けてくれる教育がある。これっていいですよね!

 
でもその教育は
日本では行われていないという残念な事実。

その教育がない理由をすでに
知っている方以外で、

「なぜ?」とここで疑問が沸いたあなたの
思考はきっと動いています。

疑問が湧かず読み進めているあなたの
思考は止まっています。

教育を受けていないので
これが大半の反応かもしれません。

わかりやすい例ですよね?

  

思考、というと
何か知識であったり、ノウハウにばかり
飛びつく傾向があるとも言われているのが日本人。

なので、ノウハウ本が売れるし、
資格大国になっている日本。

経験がなくても資格を取れば
仕事ができると思っている人も
たくさんいます。

アメリカは民間の資格って
ほとんどありません。
経験を重視しているからです。

ここでまた、なぜ違うのか?
という疑問は湧きましたか?

思考について教育の有無こそが
原因の一つなのではないでしょうか。 

 

当たり前にできること。

他の例を挙げると、
呼吸があります。

酸素無くしては生きられない
脳にとってとっても重要な
ことですが、これも
当然のようにできるので、
何かきっかけがないと、
あえてそこに意識を向け、
重要視することもないかもしれません。

最近はマインドフルネスや
ヨガなどを通して
呼吸のあり方にも
注目が出てきましたが、
もしかしたらこれも
一時的な流行り
でいずれ忘れ去られないことを願います。

 

”他には当たり前にできていることって、
何があるだろう?”
そんな質問を脳に問いかけてみてくださいね。

まだまだありますよ〜!

 

(現在まだ準備中の)
クリエイティブ思考実践プログラムでは
こうした”当たり前”にも注目した
脳内環境を整えるプログラムを
取り入れています。

脳内環境を整えて、
ひらめきやすい思考力を
手にするお手伝いを
ガンガンして行きます!!

———————

New!!
オフィシャルメルマガはじめます♪
私自身が体験しているあれこれなどメルマガ限定でお届け!
メルマガ詳細と登録はこちら

ご相談やお問い合わせはお気軽にどうぞ!
お問い合わせフォーム

   

質の高い思考法で、
想像を超えるアイデアを
創出したいなら、

クリエイティブ思考専門オンラインスクール
Creative Room CreArt(クレアート)
https://cr-creart.com/

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。