ひらめき マインドマップ 意識の活用

意識より先に脳が教えてくれた!



おはようございます!
クリエイティブ思考インストーラーのHARUKAです。

今日も気持ちが良さそうな1日にありそうですね^^

さて、先日マイインターンという映画を観ていたのですが、登場した中に懐かしいお顔が。10年以上ぶりに観たくらいなのですぐ名前が思い出せなかったのですが・・・


”ん?誰だっけ・・?”と思った瞬間に、”レネ・ルッソ”という名前が頭にぽ〜ん!と出てきたのです。それでも顔と一致しなくて、サイトを検索。そしたらレネ・ルッソで合っている!


こんな風に、必要なときに自分の記憶の中から必要な情報を脳が探して教えてくれること。それが”思考力が活性化している状態”です。わかりやすい例ですよね!


今回は映画ですが、例えば資格試験や昇進テスト、なんて時に、こんな風に思い出せたらベストだと思いません?^^

私も色々と思い出したいときや昔読んだ本の記憶の片隅にあった情報や見聞きした記憶、意識レベルで思い出せない遠い記憶も、”今考えていること”に必要なことであれば、ちょっとしたことをフックに脳が思い出してくれます。以前マインドマップ歴1ヶ月の受講生も、使い始めたら頭の中もマインドマップみたいに考えが広がりますね!と報告してくれたことがありました。

マインドマップを使っていると、思考がこんな風に変わっていきます。書いているときだけに効果があるわけではないのですよね。だからこそ最低限のルールが大事!40年研究を重ねてあの形になっているのです。基本を押さえるって大切ですね!

マインドマップを使うと脳がどんどん教えてくれるようになりますよ!

もしあなたがまだこのような使い方ができていないかも、と感じるようでしたら来週公開予定のオンラインスクールのコースをチェックです!!このようなひらめきは日常に、想像を超える創造ができるようになるクリエイティブ脳を3ヶ月で育てていきます!

今までクリエイティブ思考、でしたがこれからはクリエイティブ脳にバージョンアップ!マインドマップを用いた思考力への効果がさらに底上げされるよう、脳が本来持つ力も同時に引き出して相乗効果を生める脳トレーニングを専門にお届けしていきます〜!

お楽しみに♪

#マインドマップ #脳の活用 #小学生から学べます。

———————

ご相談やお問い合わせはお気軽にどうぞ!
お問い合わせフォーム

   

質の高い思考法で、
想像を超えるアイデアを
創出したいなら、

クリエイティブ思考専門オンラインスクール
Creative Room CreArt(クレアート)
https://cr-creart.com/

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。