クリエイティブ思考 マインドセット

不満や愚痴が多い人ほど、実は世を変える力を潜在的に持っているという説


こんにちは!
クリエイティブ思考インストーラーのHARUKAです。

間もなく誕生日がやってくる10歳の息子が今欲しいのがプレステ5。聞けば金額が予算外・・しかし戦略家の息子は着々と計画を進めていました。私は即却下したのですが、過去を振り返り、パパはしつこく交渉すると買ってるくれるという自信があるらしく、「聞いたら返事が、ん〜って、これは確率が60%-40%で押せば俺は勝てる。」と交渉を続けるそうです 笑 戦略はここで終わらずさらに他に買ってもらえそうな人へと、伏線もしっかり張っているという抜かりのなさ・・。結果はどうなるのか?

 

さて、本日のお題、”不満や愚痴が多い人ほど、実は世を変える力を潜在的に持っているという説”。不満や愚痴を”言っているだけ”の人は確かに多いのです。

でも不満を言えるということは”気づいている”ということ。

ある意味、感情の感度は高いと言えます。不満さえも出てこない人は気づいていないわけですから。不満がないのかもしれませんし、実は意識していないけれど実は不満をたくさん抱えていたというケースもあります。だから一概に見えるままを受け取ってはダメだなあと、マインドマップを使った思考整理セッションをしているとそれがよく見えてくるのです。セッションを受けている方にはアクションプラン案をお渡しし行動に繋ぐご提案ができるので、みなさんご自身で何かしてみようという気持ちを出してくれています。

不満があるから、行動に変えてみよう!というあと一歩を進めることができると、愚痴を言っているだけの人から脱出!その人自身の生き方も変わることはもちろんのこと、世の中も相乗効果で改善できるわけです。

不満や愚痴がある人こそ、なぜそれが不満なのか、と”思考を巡らせて”行動に変えてみてください。自分が何か新しい行動をしなくても、すでにある活動に”参加する”だけでも気持ちに変化を感じると思いますよ!

さて、今日は

①不満であることを書き出す。
②それを解決する活動をしている人たちを探して見つける。
③話を聞いたり活動に参加を検討してみる。

周りに不満を漏らしてよく”気づいている”なあ、潜在的能力がありそうだなあ、と思える人がいたらこのお話をシェアしてくださいね♪

小さなアクションから始めましょ♪

———————

NEW!!”どう生きる?”の答えを自分で見つけられる
クリエイティブ脳専門CreArt Collegeが2020年11月1日開校します!

ご相談やお問い合わせはお気軽にどうぞ!
お問い合わせフォーム

   

質の高い思考法で、
想像を超えるアイデアを
創出したいなら、

クリエイティブ思考専門
Creative Room CreArt(クレアート)
https://cr-creart.com/

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。