クリエイティブ思考 マインドセット マインドマップ

”やってみたい”という気持ちより、”私には無理・・”が優ってしまう人が持っておきたい価値観とは?


おはようございます!
脳への好奇心が止まらない、クリエイティブ脳インストラクターのHARUKAです。

最近海外在住の方のブログも購読するようになり、世界各国の生活が見えることが楽しいです^^ “ロックダウン”という単語も複数国で目にしますが、今回のコロナの日本の状況を見ると、他国に比べてさほど広がらなかったことなどを踏まえると、やはりどこか独特な国だなあ、と自分の国ながら感じるところです。そしてコロナもあるけれど、(短期でいいから)海外にまた住む!という夢は、諦めていません♪

 

本日は、”やってみたいと思った気持ち”を諦めないでね、というお話です^^

何か新しいことに興味を持ったときや、ちょっとハードルが高いけど面白そう!と思ったものに出会った時のあなたの行動パターンはどちら?

1、とりあえずやってみよう〜!と飛び込む。

2、私には無理・・・と諦めてしまう。

この違いが出る理由はどこに?

1を選択する人は、新しいことや興味があることを、やってみたい!と思った感情を大切にする、という価値観を持っています。だからそこからできることを調べてみたり実際に話を聞いてみたりという次の行動へ繋げてどんどん実現していきます。

自分の感情を大切にする、という価値観です!

持っていますか??
これって、大切です。
行動力ではなく、自分自身の扱い方!

日本人女性は特に自己肯定感が低いです。
すごく低いのです。

でも実は本人が思っているほど低くはないのです。

そこに自分で気づけるなら世話ないところですが、気づくためには、教えてくれる”誰か”が必要です。

クリエイティブ思考基礎講座受講された方々の中には、やっぱり自信がなくて、何ができるのかがわからないという方もいらっしゃいましたが、受講後はみなさん、やる気が沸いていて、私にできることがこんなにあるんですねー!と嬉しそうに帰られます。そんな姿を見れることが何よりも嬉しいこと!

採用しているマインドマップという思考法のいいところは、やりたいという気持ちに自分で気づけて、その気持ちを持続させる方法を本人も理解できるからなのです。最強のセルフコーチングツールですからね!

マインドマップをご存知ない方はこちらをどうぞ→マインドマップとは?

私も講座や思考整理セッションでお話を聞きながら、どんどん掘り下げて聞いてみると、自己肯定感が高くはない方でも結構しっかりした考えを持っているし経験もある。
でも共通することは

誰かに認めてもらおう”、という前提を無意識で持っていること。
そして”自分が”認めていないという事実があること。

感情を押し殺すことは自己否定そのもの。言葉はきついかもしれませんが、押し殺す自分が好き、という歪んだ思考(自己犠牲とも呼ぶ)を持つ人も一定数存在します。だから思考を健全に保っておくことってとても重要。思考って見えない分、歪んでも行く病院がありません。精神科とはまた違う括りですし・・・せめて

思考の健康診断もあればいいのに!!

と思うところですが、手軽に始められる自己療法?!がマインドマップです。

自分を認めるには、自分の感情を無視しないことです。”感情に従って動いていいんだ!”と心を解放できれば、これだけで自己肯定感は自然に上がってくるもの。マインドマップを使う利点は、学校のように、先生にこうしましょうね、と指示されるのとは違って、

自分でそう思えるようになる、ということ。自分が考えて出した判断に自信が持てること。

大人ですからね、誰かに言われるより自分で納得できた方が自信にもなりますし一番効果があると思います。だからこそ私も、マインドマップを人生のパートナーにどうですか?!と推奨しているわけです!自分の心が見えていない人こそ、その心の中を見て知ったら、自分を認めるだけではなく、自分自身への好奇心も一層強くなっていくので、”やってみたい!”と思うことを諦める、という選択はもうしなくなると思います。

  

■諦めないための鉄則■

我慢をして自分の気持ちを閉じ込めないこと

そのために脳内環境と思考の解放から始めましょうね!
解放といえば青空アクティビティ!思考のリセットには脳波の切り替えがポイント!実践します。そしてヨガのゲスト講師を迎えてやりますよ〜!今月は15日(日)10時から丸の内集合で。
青空アクティビティ詳細とご予約はこちら

———————

New!!2020年11月1日開校しました!
CreArt College
女性向けクリエイティブ脳専門オンラインカレッジ
潜在意識と顕在意識にアプローチ!
約3ヶ月で脳の最高の使い方を学んで自分も周りもHAPPYに!
自己満足に留まらない自己実現を目指すコースにご入学いただけます。


Creative Room CreArt(クレアート)
右脳と左脳へアプローチ!マインドマップでクリエイティブ思考力を高めましょ!
イギリス生まれの思考法マインドマップとは?
おすすめの文房具

小学4年生〜大学生、教師・講師向けマインドマップ実践カスタマイズプログラム
思考整理セッション(考えを整理したい方向け)
アイデア出し・ブレストセッション(ライフワークや個人事業のアイデア創出向け)

ご相談やお問い合わせはお気軽にどうぞ!
お問い合わせフォーム

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。