おはようございます!
脳への好奇心が止まらない、クリエイティブ脳インストラクターのHARUKAです。
今週は毎日外出があり、太陽の光をたっぷり浴びています!脳にとって日光浴は自律神経も調整できて、最高のリフレッシュと開花の方法ですからね!CreArt Collegeで受講中のみなさんも、実践くださっています♪
さて、今日からお届けするクリエイティブ脳を持つ人の強みについて、こんな風に役立つよ〜!というお話をご紹介していこうと思います。そもそもクリエイティブ脳ってどんな定義?というお話から。
クリエイティブ脳は、人生で役立つ力。
思考だけではなく、感情であったり、直感などの感覚をフル活用できる脳であると、とここでは定義しています。
そんなクリエイティブ脳を発揮して生きる方々の強み、第1回目は”自分自身を信頼している”というテーマでお届けしたいと思います。
自分を信頼するって難しいけど一瞬で変える方法がある

「自分を信頼していますか?」と聞かれて自信を持って、「はい!」と答える人はどのくらいいるでしょうか?自己肯定感も低いと言われているくらいですから、一般的には10人に1人いればいい方。(私の周りに限定してアンケートを取ったらきっと7−8割以上いそう 笑) クリエイティブ思考講座でも別の質問をするのですが、同じような割合です。
でもこれって実は、”自分の思い込み”によってどうにでも変わるもの!
「今日から自分を信頼してみよう!」
と思った瞬間から信頼が始まるわけです。ね!瞬間に変えられますよね?^^
自分自身を信頼している方は心がとっても安定しています。不安も迷いもなく見ていてかっこいい。すごい強みですよね!
でも信頼するなんて難しくてできないのよね、、、というあなたにも、ご紹介する別のアプローチをお試しいただければと思います!そして2021年は自分を信頼した状態で迎えましょう!
信頼とは何か?を知る

信頼できる人は、信頼とは何で構成されているのかを理解しているのです。信頼できない人はただそれを知らないだけ。なら学べばいいのです!
簡単でしょ?
信頼とは、自分の価値観や考え方に自信があること、信じていることから生まれるものです。
- 自分がどのような価値観を持っているのか、把握していますか?
10個くらいすぐ出せますか? - 自分がどのような思考パターンを持っているか知っていますか?
最低限、この2つをしっかりとわかっていれば”信じる”ことができます。その価値観や考え方を持つに至った成功事例があるからですよね。価値観や考え方そのものを信じているわけではなくて、そう考えるようになった過去の体験や経験によって、価値観や考え方って育つのです。
ですから自分を信頼するためには、これらを把握するところから始めると良いと思います^^CreArt Collegeのみなさんもここをしっかりと掘り下げて自分の意識の中に落とし込む作業をしています。だからこそ”自分の未来にワクワク”できるようになるわけです。例えそれが”目に見えなくても”ですよ!
行動が信頼を積み上げる

価値観と考え方は体験や経験をベースに育つもの、とお伝えしました。ではその体験や経験とは、”考えていればできるもの”でしょうか?
違いますよね!やっぱりそこは行動あってこそ!
行動したことで、”自信”が生まれます。自信が積み重なっていくと信頼に変わります。原点は行動です。
信頼はお金で買えないものですしね。どんなにすごい人でも、ある日突然すごい信頼を持ち始めたわけではなく、やっぱり信頼ってコツコツ積み上げていくもの。人から得る信頼と同様に自分の信頼を得るのも同じではないかなと思うのです。
人それぞれに時間がかかるもの、ということを理解しておけば、人と比べて焦る、なんてこともなくなりますよね。
自分のペースで、行動を積み上げていくこと、自分を信頼できる力に変わっていきます。
私が信頼している方々も、やっぱりどんどん行動を起こしていますし、それで経験を積み上げているので、さらに信じ続けることができて、気づけば信頼に変わって、もうその人の言葉も鵜呑みしてしまうくらい 笑
自分の成功事例は行動を起こさないと生まれないものですからね。でも成功事例、といってもいきなり大きなことをする必要はなく、些細なことから少しずつステップアップすれば良いのです。気づけばすごく成長しているものですから^^
そして、自分をたっぷりと褒めてあげる!

私もどちらかというと苦手な、自分を褒めること😅でも自分を信頼している方々はみなさん口を揃えて言います!
「これはよかった、よくやった!私すごいねー!!」って、
大きな声で褒めてあげるんだよ!と。
この大きな声でというのがポイントで、感情も同時に高ぶるからよりそのイメージが鮮明に潜在意識に落とし込まれるわけです!記憶って感情と結びつくといつでも思い出せますからね♪
普段はお家で、鏡に向かって笑顔で!そして、お休みの日など公園に出向いたりできるなら、数日分まとめて、大きな声で褒めてあげると気持ちが良いですよ♪
小さなことでもどんどん褒めることで、自分ってすごいんだ!という信頼できるようになり気づけばすっかりその気になっています^^
ではおさらい。
- 価値観と考え方を知る
- 信頼しようと決める
- 行動して自信をつける
- 褒めて自信を高める
- これを繰り返す
クリエイティブ脳を持つ人たちは、これを日々当たり前のように実践しているので、自分自信に信頼ができるわけです。そして行動も高める力が身に付いているので、アウトプットの差は格段に広がっていく、と軽く想像できますよね?^^
クリエイティブ脳を持つ方々は、2021年もコロナによる影響も気にすることなく、一層、自分の個性をもっともっと発揮して羽ばたける年になりそうですね!
もしあなたもクリエイティブ脳に興味が湧いたらCreArt Collegeにご参加くださいね♪
———————
今回の記事はいかがでしたか?
ご意見はご感想、普段あなたが
考えていることをぜひシェアください。
ご意見BOXはこちら
Eメールで最新記事を受け取りませんか?ご購読登録はこちら
New!
Re・rise News様にて動画インタビュー公開中!
脳が本来持っている力を引き出し、考える力を育てることで、誰もが人生そのものを楽める社会を創りたい クリエイティブ脳インストラクター 岡松春香さん
◆ CreArt College
女性向けクリエイティブ脳専門オンラインカレッジ
脳と思考の転換トレーニングしませんか?
約3ヶ月で脳の最高の使い方を学んで自分も周りもHAPPYに!
自己満足に留まらない自己実現を目指すコースにご入学いただけます。
◆ Creative Room CreArt(クレアート)
右脳と左脳へアプローチ!マインドマップでクリエイティブ思考力を高めましょ!
イギリス生まれの思考法マインドマップとは?
おすすめの文房具
小学4年生〜大学生、教師・講師向けマインドマップ実践カスタマイズプログラム
思考整理セッション(考えを整理したい方向け)
アイデア出し・ブレストセッション(ライフワークや個人事業のアイデア創出向け)
ご相談やお問い合わせはお気軽にどうぞ!
お問い合わせフォーム