こんばんは!
音楽大好き、クリエイティブ脳インストラクターのHARUKAです♪
年末、31日の紅白歌合戦で、嵐のグループとしての活動が終わってしまいましたね。特にビッグファン、というわけではありませんでしたが、彼らのこれまでの21年間の活躍は本当にお見事としか言えないほど多岐にわたって才能を発揮していましたよね。本当にたくさんの思い出をもらっていたのだなあと、途中のMCを聞きながら、涙も出つつ振り返りました。
今後はそれぞれの活躍をまた楽しみにしたいと思います^^
紅白でも歌っていたカイトは米津玄師さん作詞作曲ですが、パプリカ同様に個性的なメロディがずっと耳に残ります。嵐にとってもファンにとっても最高の曲だったのではないかな♪
私もやっと、楽譜を購入!しばらく練習してみることにしました。
それに加えて2日前より、ようやく作曲ソフトの使い方から、Youtubeで学び始めました!いつか作曲してみたい〜と思っていたところ、先日NHKのEテレで作曲を楽しむ若い子たちが活躍する姿を観て感化されたのもあると思います笑
MacbookにデフォルトであるというのでGarageBandを使用。昨日も音源をパズルのように組み合わせて短い曲を作ってみたのですが、た・の・し・い!1から作るには至難の業ですが、目指せ匿名で音楽配信!を目指して、黙々作業してみたいと思います^^ 学生時代は音響専攻だったので、MIDI制作はしていたのですが、ソフトも当時からものすごく進化して音楽も手軽になったな〜と感じています。コロナで楽器を習う方も増えたそうですね♪
音楽は人生に欠かせませんね。
———————
今回の記事はいかがでしたか?
ご意見はご感想、普段あなたが
考えていることをぜひシェアください。
ご意見BOXはこちら
Eメールで最新記事を受け取りませんか?ご購読登録はこちら
New!
Re・rise News様にて動画インタビュー公開中!
脳が本来持っている力を引き出し、考える力を育てることで、誰もが人生そのものを楽める社会を創りたい クリエイティブ脳インストラクター 岡松春香さん
◆ CreArt College
女性向けクリエイティブ脳専門オンラインカレッジ
脳と思考の転換トレーニングしませんか?
約3ヶ月で脳の最高の使い方を学んで自分も周りもHAPPYに!
自己満足に留まらない自己実現を目指すコースにご入学いただけます。
◆ Creative Room CreArt(クレアート)
右脳と左脳へアプローチ!マインドマップでクリエイティブ思考力を高めましょ!
イギリス生まれの思考法マインドマップとは?
おすすめの文房具
小学4年生〜大学生、教師・講師向けマインドマップ実践カスタマイズプログラム
思考整理セッション(考えを整理したい方向け)
アイデア出し・ブレストセッション(ライフワークや個人事業のアイデア創出向け)
ご相談やお問い合わせはお気軽にどうぞ!
お問い合わせフォーム