マインドセット 意識の活用

今すぐできるパラレルワークへの3つの準備



こんにちは!
クリエイティブ脳インストラクターのHARUKAです。

娘がYoutubeか何かで知ったというお店に行って鬼滅グッズを買いたい!というので調べて連れて行きました。お年玉でガンガン買っていて満足そうな娘。その後ガチャガチャをしたい、というので、「本当に欲しいものだけにお金を使ったらどうなの?」というと、衝撃の反論が!

「私は人間だから欲しいものがいっぱいあるの!!」と・・・。

物欲は人間の楽しみの一つですからね、まだ3年生だしご自由にどうぞ、ってことで、お年玉のお釣りで1つだけ日輪刀もどきを手に入れて大満足そうでした(笑)

そして、今朝、公私共に情報交換をしている友人とLINEをしていたら、ちょうど彼女が”やっぱりこれをやりたい!”と教えてくれた内容にビンゴな情報を偶然にも、私がまさに昨日仕入れていたのです!たまたま知った2つの情報でしたが、こうして必要なところへとシェアできて嬉しいシンクロを感じました♪

       

さて、今日のお題は、”失敗しないパラレルワークの選び方”。そのための思考の起点にフォーカスしたいと思います!

   

世の中はどんどん変わる

    

自分がどう考えようと、世の中はどんどん変わっていき定年までの正社員、会社員でいること自体が無くなり始めている今、周りの話を聞いていると50代の方々が特に焦りや不安を感じているそうです。あと10年もすれば定年になるはずなのに、定年まで働けると思っていたのに、だからこそ何も準備はしていない、では何をどうすれば?と。50代に限らずそれ以下の世代の方々も同様ですよね。

   

1.焦りは禁物&思考の起点を変える

    

でも焦りという感情は一番大敵です!

そして、まだ焦る必要はありません。だから不安にも思わないことです。もし不安という感情が今あなたの心に湧いてきそうなら、

まだまだ準備期間はある!

と、楽しい未来を想像しながら口に出して10回繰り返してくださいね♪ 「何よ、それ〜」と思わないで素直にやることが脳へ良い方向へ働きかけます^^

自然に不安は減って行きますから。大丈夫、大丈夫〜!

そしてもう一つ、不安という負の感情を手放す考え方として、起点をこう変えてみるのはいかがですか?

今の仕事を”する必要がなくなったら”何がしたいか?

今の仕事がなくなったらどうする?という考え方が起点になるから不安が生まれます。でも”する必要がないなら何をしたい〜?!!”という視点に変えるだけで、ちょっとワクワク感が出てきませんか?

           

2.次は思考と感情のストレッチ!

    

さて、不安を取り除く方法を学んだところで、次はどう行動を起こしていくか?ですよね。準備を始めないと!と頭ではわかっていても動けないものですが、そこでお勧めしたいのが、思考と感情のストレッチ!

”自分は何をやりたいのか?”

この自問自答を始めてみましょう!副業を探すよりも真っ先に始めることはこれ!考えるだけなのですぐできます。でも答えがひらめくまで”考え続けて”くださいね。

この自問自答によって、まずは思考と感情のストレッチをしていきましょう。

闇雲に”他の求人に応募しよう”、という発想は根本的な問題を解決してはくれません。安易な行動は、今後も同じことを繰り返していくことになりかねません。

   

3.長期視点を持って会社員のうちにプランを立てる

    

とりあえず副業見つけなきゃ〜!ではなく、
まだ社員でいられるうちに今後数十年を見据えた準備に取り掛かる!のが一番です。

変化に柔軟に対応するためには長期視点を持つことだと考えてます。強固な企業の経営者がそうですよね?この視点を持って行動に落とせるようになると、今後変化の時代もしなやかに対処できるようになります。

長期視点で捉えることができるようになったら初めて、行動計画について考えを掘り下げていってくださいね。

  

CreArt Collegeでも、”長期視点”を養うことは目標の一つに置いています。受講生のみなさんはその視点で、自分がやりたいことは何か?という自問自答を続けながら日々課題に取り組んでくださっています。そんな彼女たちからはいつも前向きな感想が届きますし、提出されたマインドマップも日々成長している様子が伺えます^^

     

思考が”見える”方法を持つことは、脳に本当に想像以上の好影響を与えてくれます。

もしこれからの未来に向かって、その準備の方法に迷っていたら一度CreArt Collegeも選択肢に入れてみてくださいね。お問い合わせはお気軽にどうぞ!

   

———————

今回の記事はいかがでしたか?
ご意見はご感想、普段あなたが
考えていることをぜひシェアください。
ご意見BOXはこちら

Eメールで最新記事を受け取りませんか?ご購読登録はこちら

Re・rise News様にて動画インタビュー公開中!
脳が本来持っている力を引き出し、考える力を育てることで、誰もが人生そのものを楽める社会を創りたい クリエイティブ脳インストラクター 岡松春香さん

CreArt College
女性向けクリエイティブ脳専門オンラインカレッジ
既存の職種に収まらず自分で仕事を創ってみたい
女性たちが入学しているオンラインカレッジ。
約3ヶ月で脳の最高の使い方と思考転換トレーニングで、
個の時代へのシフトをスムーズに。

Creative Room CreArt(クレアート)
右脳と左脳へアプローチ!マインドマップでクリエイティブ思考力を高めましょ!
イギリス生まれの思考法マインドマップとは?
おすすめの文房具

思考整理セッション(考えを整理したい方向け)
アイデア出し・ブレストセッション(ライフワークや個人事業のアイデア創出向

ご相談やお問い合わせはお気軽にどうぞ!
お問い合わせフォーム

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。