こんばんは!
Playful Journey PlannerのHARUKAです。
先日、なんでもありのピアノ連弾部のオンライン交流会があり、今回は、小学校以来ぶりにピアノを始めたいという方もご参加くださいました!
「それでも参加していいですか?」と話していましたが、その答えは、「もちろんです!!」
なんでもありのピアノ連弾部、弾けるところだけの参加など、”できる方法”をみんなで考えて創作をしていくコミュニティですから♪
ただの連弾では終わりませんよ〜?笑
早速、次回のイベントも決まりました!詳細は後ほどお知らせしますが、来月はオフラインでピアノ連弾音合わせ会を開催します。今回のオンライン会でも、楽譜のどの部分はどう切り分けて演奏者を繋ぐか、オンライン組はどうするか、お披露目の場を1度で終わらせないための今後の横展開計画などなど、いくつも決まったことがあるのですが、詳細についてはコミュニティ内で周知していきますね。
↓
なんでもありのピアノ連弾部
本格練習は3〜4月スタート予定ですからご興味ある方はぜひ今からでもご参加ください。担当パートを決めたり、ピアノ以外も歌、リズム、エフェクターの使用も検討しているのでLoopstation担当など決めていこうと思っています!
みんなでアイデアを出しながら色んなことが一つずつ決まっていくこのプロセスをもっともっと色んな方と重ねていきたいと思います。
”創る”を愉しむコミュニティ、Playful Journeyをよろしくお願いします!
お読みいただきありがとうございました!
今日も素敵な1日をお過ごしください✨
———————
Eメールで最新記事を受け取りませんか?ご購読登録はこちら
◆”創る”を愉しむコミュニティ〜遊び心で創造する力が生きる力に〜
Playful Journey
“創る”を愉しむコミュニティ。Plan2022に向けて企画が始まっています!
◆想像を超える創造力レベルアッププログラム
”創る”を愉しむための創造力を思考と脳内環境両方のアプローチでレベルアップ!
☆個人事業をお持ちの方はオーナーになりませんか?
Playful Journey立ち上げ支援部
個人の事業のプラスαとして、Playful JourneyのPlan2023でプログラムを提供してみませんか?
運営者の日記はアメブロで発信しています✨
遊び心を研究中*Playful Journey Planner HARUKAのDiary
ご相談やお問い合わせはお気軽にどうぞ!
お問い合わせフォーム