おはようございます!Playful Journey PlannerのHARUKAです。
Creative Room CreArtは、個人事業やプロジェクトをお持ちの方向けに、思考×潜在意識の活用でアイデア創出と拡大をサポートするセッションを提供しております。
さて、本日のお題、”同じノウハウを学んでも結果が異なる原因は潜在意識の状態”。
何か新しいことを学びそれを応用していくにあたり、同じことを学んだ人と結果が違うことってありませんか?同じやり方を真似てみても、現実が動かなかったり、思うように結果が出なかったりすることがあります。
要因は色々あると思うのですが、自分自身の潜在意識の状態に立ち返ってみることはとても有効なアプローチの一つなのでご紹介したいと思います。
量子力学的に私たちの身体はフォトンという素粒子(光の粒)でできていると説明されています。そして、面白いのは私たちの感情や意識もこの一粒一粒のフォトンであり、それが全身にあるという理論。この辺りの学びを得るまで、私も潜在意識とは脳内にあるものだと思っていたのですが、全身にあると捉えることができるのだそうです。不思議ですよね!
でもこの理論を聞いて凄く納得がいきました。潜在意識には生まれてからの全ての情報が保存されていると言われていましたから、”全身が目玉”と考えると、私たちが持つ2つの目で直接的に見えていないような情報も確かに保存されていそう、って思えませんか?笑
そしてこのフォトンのユニークなところはその性質が、粒(物質)でもあり、波(エネルギー)でもあること。意識を向けるかどうかの違いでその性質が変わることです!例えば、今あなたが見ている氷が目を離したら瞬時に水になり、そしてまた意識を向ければ氷に戻るというようにその形を変えるのです。これまでの常識から考えると、え?!そんなことある?!って思いますよね笑
さて、フォトンはエネルギーであり潜在意識を成すものという話に戻しますと、エネルギーは個別の周波数(電流の波の回数)を持っているのですがありこれが別名、波動と呼ばれるもの。そして重要なのがこのエネルギーの質がそのまま潜在意識の質になりますよね。
潜在意識には”同じ質のものを引き寄せる力”があることは多くの人がこれまで経験されていると思います。類は友を呼ぶ、がまさにその例の一つ。
この公式に当てはめると、今叶えたいことが今の自分よりもレベルの高いものであるならば、そのレベルに自分自身のエネルギーである潜在意識の状態も整えてあげる必要があるのですね。思考レベルだけでは現実が動かない理由はここにあります。サクサクと現実が変わっていく方は潜在意識(エネルギー)の状態が良いと言えます。
今自分自身の潜在意識の状態はどうなのか?それは今見えている現実を観察してみてくださいね。自分にとってネガティブな感情が起きない状態にあることが一つの目安になります。潜在意識を整える方法は以下のプログラムで学んでいただけます。
クリエイティブブレインプログラム
ただ潜在意識は知識を学ぶだけで整うものではなく、日々の実践が重要になってきます。まずは最低3週間の実践を心がけてその変化を感じてくださいね。
こちらは本日の内容をマインドマップにまとめてみました。思考トレーニングではこのマインドマップを用いて行っています。見えない脳内思考を可視化するとスッキリできるのでおすすめです!

本日ご紹介したこと以外にも、潜在意識が整うことで得られるメリットは多々ありますのでまたお伝えしていきますね!
それでは次回もお楽しみに!
お読みいただきありがとうございました。
<メール購読のご案内>
個人事業をお持ちの方向けにアイデア創出や拡大のヒントをお届けします。最新記事メール購読のご登録はこちらからどうぞ!