個人事業主向け

ライフワーク型の個人事業のススメ


こんにちは!Playful Journey PlannerのHARUKAです。

Creative Room CreArtは、個人事業やプロジェクトをお持ちの方向けに、ライフワーク型プロジェクトへの転換や、アイデア創出と意識の拡大をサポートするセッションを提供しております。

さて、4月になりましたね!このタイミングで何か新しいことを始める方も多いのではないでしょうか?私も一足先に3月から新たなプロジェクトが増えたり、多くの方に会う機会も増え、充実した日々を送っておりました。

その中で、個人事業をお持ちの方向けの、ライフワーク型の価値観に紐づけた活動への転換セッションもしているのですが、やってていつも立ち戻るのは、挑戦を応援したい!ということです。人が挑戦する姿って本当に良いパワーをもらえます

もちろん大変なこともあるのですが、クリエイティブ思考が育ってくると、落ち込んでやめるという選択から、どうやって切り抜ける?という発想に転換できてその状態を愉しんでいるのですよね。

これって、私たちが本来目指すべき、そしてあるべき姿だと思うのです。

楽しいと愉しいの違いは、外的要因によって生まれる感情が楽しい、自分自身の心の中から湧き出る感情が愉しいと定義訳をしており、ライフワーク型プロジェクトで目指していただいているのは愉しい状態で取り組むことです。

人生を愉んでいる人たちはみな自分の価値観に沿った活動に取り組んでいるので、何があっても心の底からその状態を愉しんでいます。この転換セッションでbeforeの状態を観察していると、個人事業をお持ちの方で、どこか心に違和感があったり、思い切り突っ走ることができない場合は、価値観ではなく、条件で選んでいたり、”何を事業とするか”だけに意識が囚われてしまっているケースがが多いですね。

私がライフワークプロジェクトをおすすめしている理由は、単に仕事がある、だけにとどまらずそのプロジェクトそのものがあることで、あらゆるシーンで心の支えになるからです。

何をしているのか、が重要なのではなく、自分の価値観に沿ったことができているかが重要だと思っています。””で考えるとその何かが時代の流れとともに仮になくなった時に、それができなくなってしまいます。でも自分のプロジェクトが価値観に紐づいていれば、何か、がたとえ入れ替わっても継続する手段が生まれます。

もしこれから個人事業を始めたいと考えている方ならぜひご自身の価値観に立ち戻って何をするかを選んでみてください。ここを明確にしておくだけで、外的要因が変わろうとも、ご自身の活動への影響を最小限に抑えることができるはずです。

このプロセスは1番の根底にある本当に重要な部分なので、個別セッションでも時間をかけています。2時間で仕組みを理解したい方はこちらもご活用ください。

クリエイティブ思考基礎講座

2時間で価値観とも紐付け方の実践も体験いただける対面版もあります。


他者や社会への貢献を目的に、自分自身の価値観を起点にしたライフワーク型個人プロジェクトの確立もサポートしております。今まではあるものから選ぶことが主流でしたが、これからの時代は”生み出すこと”に焦点もシフトしていくでしょう。アイデアを生み出し続け、”創る”というプロセスを愉しみながら自分のプロジェクトに没頭している。この状態はその人自身にだけではなく周りにも良いエネルギーをシェアしていけるからです。ライフワーク型の個人プロジェクトや個人事業にご興味がある方はお気軽にご相談ください。

各セッション詳細はこちら
個別相談のご予約はこちら

<メール購読のご案内>
個人事業をお持ちの方向けにアイデア創出や拡大のヒントをお届けします。最新記事メール購読のご登録はこちらからどうぞ!

お読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。