マインドセット

日本はゆっくり進みたい人のための国


こんにちは!Playful Journey PlannerのHARUKAです。

Creative Room CreArtは、個人事業やプロジェクトをお持ちの方向けに、ライフワーク型プロジェクトへの転換や、アイデア創出と意識の拡大をサポートするセッションを提供しております。

 

ビジネス映像チャンネル、PIVOTのYoutubeでこの動画を見て、得た気づきがあったのでシェアしたいと思います。

世界33カ国調査を参照 日本の「遅さ」も強みになる

カリフォルニア大サンディエゴ校(UCSD)の経営学者であるウリケ・シェーデ教授がお話しされているのですが、印象的だったポイントは、日本はスピードが遅い、と言われるけれど、何と比較しているの?という教授の問いかけ。

日本はゆっくりだけれど、時間はかかっても不思議なことに緩やかに成長している国。そういう社会なのではないかというコメントでした。シリコンバレーのような急ピッチで物事が変わっていく環境にあっている人がいる一方で、それが全ての人にフィットするわけではないのだから、日本は日本のペースで進んでいけばいいとの見解でした。

そうか、日本はゆっくり進みたい人にとっては最高の環境なんだ

と思った時に、私自身はどっちだろうか?という問いが発生。どちらかというと早い方が好きです。だから心はチャカチャカ動きたいけれど、物事の動きが遅いことにもどかしさを感じるのはここが一致してないからかも、という気づきとともに、どのような環境で人生を送るのか、という自問自答を改めて起こすきっかけになったのでした。

みなさんはどちらがフィットしますか?

お読みいただきありがとうございました。

各セッション詳細はこちら
個別相談のご予約はこちら

<メール購読のご案内>
個人事業をお持ちの方向けにアイデア創出や拡大のヒントをお届けします。最新記事メール購読のご登録はこちらからどうぞ!

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。