
アイデアをプロジェクト化する
創造のプロセスをサポートします
抽象的なアイデアを具体化していく”段取り”はしていますか?
なんだか物事がうまく進まない。
そう感じることはありませんか?
アイデアはプロジェクト化することで、効率的に進めていくことができます。
もやっとしたアイデアをプロジェクト化していく創造のプロセスをサポートいたします。
プロジェクトって難しそうに聞こえるかもしれませんが、実はみなさん、誰もが日常で”無意識でおこなっているもの”でもあります!それを意識化に置いて行うのがこのプロジェクト化支援の目的です。
プロジェクトとは、成果物(形あるものにしたいまだ”無いもの”)がある・期限がある・予算があるものと定義されています。
このプロジェクトを上手に効率的に進めるための手法をプロジェクトマネジメントと呼びます。活動の計画立案や、スケジュールの作成、進捗管理など物事を進める一連の活動で、論理的思考力に長けたアメリカで体系化されています。この手法に当てはめていくことで、小さな旅行から大きな事業開発までも対応できる仕事の進め方の手順書と言えます。
本サービスは、すでにご自身のアイデアをお持ちの方を対象としています。プロジェクト未経験の初心者〜中級者向けに、このプロジェクトマネジメント法をベースに、段取り方と達成に向けた進行をサポートしていきます。
支援メニュー例
ご相談の内容を伺い、以下のメニューを組み合わせサポートプランをご提案します。
1.アイデアのプロジェクト化のサポート
アイデアのプロジェクト化ブレインストーミング支援(What/何を?)
アイデアをプロジェクトアイデアへ引き上げていきます。プロジェクト化する場合には検討すべき項目が出てきます。最小限の項目をピックアップし、プロジェクトに必要なアイデアを広げていきます。多様な思考パターンで多角的な視点から1人では煮詰まってしまうアイデアの枠を打破するきっかけを提供します。
プロジェクトのプランニング(How/どうやって?)
アイデアからプロジェクト化という具体的な形に変えていくために目的やゴールの設定、成果物の明確化、タスクの洗い出しなどプロジェクトのプランニングをサポートします。
中長期プロジェクトの方針と戦略作り
ご自身のビジョンとミッションが明確な方向け。そこから逆算し、中長期を見据えた複数のプロジェクト案を組み立てていきます。
2.プロジェクト進行のサポート
アクションプラン/WBS、スケジュールの作成
個人向けや小規模チーム向けにプロジェクトに必要なものを作成します。
プロジェクト伴走
プロジェクト管理ツールを使って進捗やスケジューリングを代行しスムーズな進行を促します。
詳細や費用につきましてはお問い合わせください。
ご相談フォーム
コメントを投稿するにはログインしてください。